Final Cut Pro、360度ビデオの編集を簡単に行う方法

0
4331

前回、Insta360 ONEカメラのご紹介をしましたが、360度映像を編集する場合は、Final Cut Proがとても役に立ちます。

Final Cut Prでは球面映像から視点を選択し、それを平坦で広角のクリップとして扱うことができます。 360度の映像をセクションに分割し、それぞれに異なる角度を選択すると、カメラ全体で非常に説得力のある映像のシミュレーションができます。



Final Cut Proで360度ビデオの編集

360度映像によるマルチカメラ映像のシミュレーション

新しいプロジェクトを作成するときは、ビデオフォーマットを通常の1080pまたは4Kから360°に変更します。解像度とフレームレートを通常どおりに設定し、投影タイプが[Monoscopic]に設定されていることを確認します。

360度の映像をインポートするときは、クリップ表示アイコン(すべてのクリップの右側)をクリックしてリストビューに切り替え、次に右にスクロールします。クリップのプロパティがEquirectangularとMonoscopicであることを確認します。

右上の表示オプションが360°に設定されていることを確認してください。

これを実行すると、2つの異なるビューが表示されます。左側が実際の視点、右側が選択され、右側が球面ビュー全体の平坦化バージョンを示します。

クリップをタイムラインに通常の方法でドラッグし、必要に応じて切り取り、各クリップの視点を選択することができます。

これを行うには、ビューアの左下にあるツールメニューから選択します。 FCP Xはこれを360度の映像として認識するためのオプションが表示されます。通常のTransform、Crop、Distortに加えて、もう1つのオプションReorientがあります。

右側(入力)ビューをクリックしてから、上下左右にドラッグして、目的のビューを選択します(左側(出力)ビューを表示するように)。

また、拡大縮小してズームインすることもできます。これは、左側のビューの上にあるスライダを使用して行います。

しかし、ここで注意すべきことがいくつかあります。ズームインすると、さらに解像度が下がります。ズームアウトすると、湾曲した地平線の歪んだビューが表示されます。

フッテージを共有する準備が整ったら、[設定]タブをクリックし、解像度がカメラ設定と一致し、投影タイプが等角であることを確認します。 Final Cut Pro X 10.4ではこれが唯一のオプションですが、今後、他のオプションがでてくる可能性はあります。